
現在、看護師向けの転職サイト・求人サイトだけでも数十件以上あります。
この記事では、各看護師転職のサイトの口コミ評判・求人の質・求人数・転職支援サービスの充実度・地域性などさまざまな評価基準でおすすめの転職サイト人気ランキングを作成しました。
看護師転職サイトの選び方や実際の口コミとあわせて紹介していきます。
目次
看護師の転職サイトとは
看護師の「転職サイト」・「求人サイト」など、呼び方は様々ですが、いずれも看護師向けの人材紹介サービスのことです。
どの転職サイトでも、ホームページで求人を検索できることに加え、転職支援サービスを行っています。
看護師転職サイトの主なサービス
- 求人検索機能
- 求人紹介
- 転職相談
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接指導
- 待遇・給与の交渉
- 入職後のアフターフォロー
- 転職コラム・メルマガなどの配信
- その他サイト独自のサービス
看護師転職サイトの仕組み
転職サイトでは、転職する側のユーザーは一切料金がかかりません。
図のように、転職サイトは求人を掲載している医療施設から、成功報酬型の紹介料を受け取っています。
つまり、ユーザーは求人を見つけるところから転職後のアフターケアまで、全て無料で転職サイトのサービスを利用することができます。
看護師転職サイトおすすめ総合人気ランキング
総合ランキングTOP5
1位:マイナビ看護師 | ![]() |
2位:ナース人材バンク | ![]() |
3位:看護のお仕事 | ![]() |
4位:ナースではたらこ | ![]() |
5位:医療ワーカー | ![]() |
公開求人数・非公開求人数・口コミ・サービスの充実度をもとにした、看護師の求人・転職サイトの総合ランキングです。
主要な大手転職サイトはもちろん、合計12社の総合力を比較し、それぞれのサイトの特徴や、扱っている求人の種類など、詳細にわたって紹介していきます。
マイナビ看護師
看護師に限らず、人材紹介業界ではマイナビがトップの業績で、基本的な求人紹介・キャリアアドバイザーによる転職支援という正統派のサービスに定評があります。
マイナビ看護師は転職サイトとして、最大級の規模を持ち、非公開求人数・紹介実績からもおすすめランキングは圧倒的1位になりました。。
求人数 | 約40,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 看護師/助産師/保健師/ケアマネージャー | ||
えらべる雇用形態 | 常勤(2交代制)/常勤(3交代制)/夜勤なし/夜勤専従 | ||
えらべる施設形態 | 病院/クリニック・診療所/美容クリニック/施設(有料老人ホーム・老健など)/訪問看護ステーション/一般企業/治験関連企業/保育施設/その他 | ||
紹介料 | 無料 |
マイナビ看護師の特徴
- 全国の相談会場
マイナビ看護師は日本全国に相談会場と拠点を持ち、キャリアアドバイザーと直接転職の相談をすることができます。
予約が必要ですが、誰でも無料で利用することができます。
- 業界最大手
マイナビ看護師は、日本トップの人材紹介の実績と歴史があり、看護師の転職でも業界最大手になっています。
プライバシーマークと職業紹介優良事業者の認定を受ける、まさに王道の看護師転職サイトです。
ナース人材バンク
株式会社エスエムエスキャリアが運営するナース人材バンクも大規模な転職サイトです。
全国に事業所を持ち、求人情報から算出した給与・勤務形態の統計データが豊富なサイトです。
求人数 | 約90,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 看護師/准看護師/助産師/保健師 | ||
えらべる雇用形態 | 常勤/非常勤 | ||
えらべる施設形態 | 病院/クリニック/訪問看護/企業・学校・保育園/介護施設全般/その他 | ||
紹介料 | 無料 |
ナース人材バンクの特徴
- 地域ごとのデータが豊富
ナース人材バンクでは、ホームページで求人を検索すると、看護師の地域別平均給与が合わせて表示されます。
公開求人数も多く、地方の看護師事情を求人検索と同時に知ることができます。
- 株式会社エス・エム・エスキャリア
ナース人材バンクを運営しているエスエムエスキャリアは、「ナース専科」など多くの医療介護サービスを展開しています。
またエスエムエスキャリアのCEOは、マイナビ看護師など多くの主要転職サイトが参加する医療系紹介協議会の代表幹事も務めています。
看護のお仕事
看護のお仕事は全国12万の医療施設と連携して求人や看護師の職場事情を詳しく調査しています。
非公開求人も豊富で、公開求人数である2万件よりもさらに多くの選択肢から求人を選ぶことができます。
求人数 | 約20,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 正看護師/准看護師/助産師 | ||
えらべる雇用形態 | 正社員/パート/派遣/紹介予定派遣 | ||
えらべる施設形態 | 病院/クリニック/介護施設/訪問看護 | ||
紹介料 | 無料 |
看護のお仕事の特徴
- 派遣・紹介予定派遣の求人
医療業務の派遣は一部法律の規制があり、求人を取り扱っている転職サイトも限定されています。
看護のお仕事では、派遣を含めた様々な種類の求人を見ることができます。
- 非公開求人が豊富
看護のお仕事はもちろん、好条件の求人はホームページなどで非公開になっている転職サイトがほとんどです。
看護のお仕事に登録することで、約12万件の医療・介護施設の中の非公開求人も含め、もっとも適した事業所を紹介してもらうことができます。
ナースではたらこ
「バイトル」や「はたらこネット」など、人材紹介サービスを幅広く展開する、東証一部上場のdip株式会社が運営しています。単体のサイトとしては、求人数最多の大手転職サイトです。
求人数 | 約90,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 正看護師/准看護師/助産師/保健師 | ||
えらべる雇用形態 | 常勤/非常勤 | ||
えらべる施設形態 | 病院/クリニック/介護施設/デイサージス/訪問看護/企業その他 | ||
紹介料金 | 無料 |
ナースではたらこの特徴
- 逆指名制度
求人が掲載されていない病院や企業でも、ユーザーが希望を伝えることで、転職コンサルタントが直接採用をかけあってくれます。
- ナース・キャリア・ステーション
全国5か所(札幌/新宿/名古屋/大阪/福岡)のナース・キャリア・ステーションでは、直接ナースではたらこの転職コンサルタントと対面で相談することができます。
医療WORKER(ワーカー)
医療WORKER(ワーカー)は、大阪に本社を置き、人材サービスを主な事業とするTSグループが運営しているサイトです。
東京中心の転職サイトが多い中で、関西圏の求人が強みのサイトです。
求人数 | 約50,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 正看護師/准看護師/助産師/保健師 | ||
えらべる雇用形態 | 常勤(夜勤あり)/常勤(日勤のみ)常勤(夜勤のみ)/夜勤バイト・夜勤専従/パート・アルバイト・派遣/応援看護師 | ||
えらべる施設形態 | 病院/クリニック/企業関連施設/訪問看護/企業/その他 | ||
紹介料金 | 無料 |
医療WORKER(ワーカー)の特徴
- TS工建は職業紹介優良事業者
紹介先の事業内容や求職者に対する適切な理解、ブラック企業への対処などの審査項目を満たし、TS工建は職業紹介優良事業者に認定されています。
- パート・アルバイト・派遣の求人を探せる
医療WORKER(ワーカー)では、常勤・正社員だけでなく、派遣など様々な雇用形態の求人に対応しています。
看護roo(ルー)!転職サポート
看護roo(ルー)!転職サポートは、国試アプリや看護・ケア学習記事などで有名な看護roo(ルー)!の転職部門になります。
通常の転職サイトと同様に、求人の検索はもちろん、転職コンサルタントによるサポートも受けることができます。
求人数 | 約50,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 正看護師/准看護師/保健師/助産師 | ||
えらべる雇用形態 | 常勤/パート/契約社員 | ||
えらべる施設形態 | 一般病院/大学病院/一般+療養/療養型病院/クリニック/訪問看護/介護施設 | ||
紹介料金 | 無料 |
看護roo(ルー)!転職サポートの特徴
- その他のコンテンツとまとめて使える
看護roo(ルー)!では、転職に必要な情報に加えて「看護師のコミュニティサイト」としての機能が充実しています。転職活動と同時に、掲示板やコラムなどを閲覧できる特徴があります。
- プライバシーマークの取得
看護roo(ルー)!を運営している株式会社クイックは、プライバシーマークを取得しています。
これは個人情報の適切な取扱いをしていることの照明で、安心してサイトを利用することができます。
看護師求人EX
看護師求人EXは株式会社じげんが運営する求人・転職サイトです。
公開求人数は転職サイトの中では最大の10万件以上で、非公開求人数も他サイトに比べ圧倒的です。
求人数 | 約130,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 正看護師/准看護師/助産師/保健師 | ||
えらべる雇用形態 | 2交替/3交替/日勤のみ/夜勤専従・夜勤のみ/シフト/固定/週1日/夜診/日直/当直/日当直/単発 | ||
えらべる施設形態 | 一般病院/総合病院/療養型病院/精神病院/大学病院/介護施設/訪問介護・入浴/有料老人ホーム/特別養護老人ホーム/介護老人保健施設/デイサービス/介護サービス/地域包括支援センター/診療所・クリニック/保育園・学校 | ||
紹介料金 | 無料 |
看護師求人EXの特徴
- 運営会社じげんは東証一部上場企業
株式会社じげんは2018年に東証一部上場したメディア運営事業の会社です。
看護師求人EX以外にも転職・派遣・求人サイトを広く運営している勢いのある企業です。
- 求人数最多の理由
看護師求人EXでは、複数の求人・転職サイトの求人を一度にまとめて見ることができます。
複数の紹介会社と連携することで最も多く求人を掲載する転職サイトになっています。
MCナースネット
MCナースネットは、株式会社メディカル・コンシェルジュ(MC)が運営する転職サイトです。
求人の種類が豊富で、看護・医療系の派遣会社も同時に運営しています。
求人数 | 約17,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 看護師/准看護師/保健師/助産師 | ||
えらべる雇用形態 | 常勤/非常勤/派遣/紹介予定派遣/単発/スポット | ||
えらべる施設形態 | 病院/クリニック/訪問介護/デイサービス/訪問入浴/介護施設/企業/コールセンター/ツアーナース/巡回健診/学校・保育園/イベント/薬局/その他 | ||
紹介料金 | 無料 |
MCナースネットの特徴
- フレックスチャージ制度
MCナースネットでは、運営会社のメディカル・コンシェルジュと派遣契約を結ぶことで給料の前払い制度が利用できます。
- 豊富な求人の種類
求人は常勤・非常勤はもちろん、単発・派遣・紹介予定派遣など多様な雇用形態に対応しています。
看護師の単発や派遣の求人を扱うサイトは少ないので、豊富な種類の求人はMCナースネットの特徴になります。
ジョブメドレー
ジョブメドレーでは医療介護職向けの求人サイトとして、医師などの医療従事経験者が運営するサイトで、全国27万件以上の事業所の求人を掲載しています。
求人数 | 約25,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 看護師/准看護師/助産師/保健師 | ||
えらべる雇用形態 | 正職員/契約職員/パート・バイト/業務委託 | ||
えらべる施設形態 | 訪問介護ステーション/診療所・クリニック/介護施設/保育所(保育園)一般病院/慢性期・療養型病院/急性期病棟/回復期病棟 | ||
紹介料金 | 無料 |
特徴
- 祝い金がもらえる
ジョブメドレーを通した転職・就職活動をした採用者は、サイトから最大20万円の採用祝い金をもらうことができます。
- 医療施設からのスカウト
ジョブメドレーに登録することで、求職者のプロフィールを見た医療機関からのスカウトメッセージを受け取ることができます。
GUPPY(グッピー)
GUPPY(グッピー)は2000年からサービスを開始している医療・福祉従事者向けの求人サイトです。
求人を掲載した医療機関は延べ4万件以上で、登録者は匿名で事業所に問い合わせをすることもできます。
求人数 | 約23,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 看護師/助産師/保健師 | ||
えらべる雇用形態 | 正社員(常勤)/パート・非常勤(日勤)/パート・非常勤(夜勤)/パート・非常勤(当直)/パート・非常勤(スポット)/契約社員/派遣/紹介予定派遣(正社員)/紹介予定派遣(パート)/短期の仕事 | ||
えらべる施設形態 | 一般病院/ケアミックス病院/療養型病院/精神科病院/診療所/訪問/通所/有料老人ホーム/老人保健施設/小規模多機能/ショートステイ/グループホーム/サービス付き高齢者向け住宅/その他介護・福祉/CRO/SMO | ||
紹介料金 | 無料 |
GUPPY(グッピー)の特徴
- スカウト制度
求職者のプロフィールをみた医療機関が直接スカウトする制度です。
オファーに必要な情報以外は非公開で、プライバシーマーク認定のもと個人情報は保護されているので、安心して利用することができます。
- 適正判断テスト
GUPPY(グッピー)の登録者は、最適な求人を見つけるための職業適性判断のテストを受けることができます。
コメディカルドットコム
コメディカルドットコムは一般的な転職サイトとは異なり、コンサルタントやアドバイザーといった仲介役がいません。
その分、医療機関は採用コストを抑えられるので、よりフェアな転職活動ができるサイトです。
求人数 | 約10,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 看護師/准看護師/助産師/保健師/看護助手 | ||
えらべる雇用形態 | 常勤/パート | ||
えらべる施設形態 | 公的病院/一般病院/ケアミックス病院/療養型病院/精神科病院/有床クリニック/産婦人科/クリニック/健診・検診/訪問看護ステーション/介護老人保健施設/特別養護老人ホーム/有料老人ホーム/グループホーム/障害福祉事業所/小規模多機能型/デイサービス・デイケア/訪問介護/地域包括・居宅/保育園/企業 | ||
紹介料金 | 無料 |
コメディカルドットコムの特徴
- コンサルタントがいない
先述のとおり、コメディカルドットコムには、仲介や相談役となるコンサルタントが所属していません。
直接応募型になるので、自分で求人を探し、見極めたい人には最適のサイトです。
- 全ての医療職に対応
看護師のみの転職サイトではないので、医療・介護・福祉など幅広く求人が掲載されています。
資格やキャリアに複数選択肢がある人は、一度でたくさんの求人を閲覧することができます。
スーパーナース(SUPER NURSE)
スーパーナース(SUPER NURSE)は1993年から看護師転職のサービスを続けている、ベテランの転職サイトです。
派遣やパート・アルバイトの求人が豊富で、雇用形態や働き方のバラエティ豊かなサービスを展開しています。
求人数 | 約27,000件 | ||
---|---|---|---|
対応資格 | 正看護師/准看護師/助産師/保健師 | ||
えらべる雇用形態 | 常勤/パート・バイト/派遣/紹介予定派遣/産育休代替派遣 | ||
えらべる施設形態 | 病棟(一般)/クリニック/優良老人ホーム/介護老人保健施設/デイサービス/外来/訪問看護/入浴/その他 | ||
紹介料金 | 無料 |
スーパーナース(SUPER NURSE)の特徴
- いろんな働き方がえらべる
看派遣や単発・アルバイトなどの様々な求人に対応しています。
人材紹介だけでなく、スーパーナース(SUPER NURSE)自身も派遣会社として看護師の人材派遣を行っています。
- コンサルタントの対面相談
スーパーナース(SUPER NURSE)所属の転職コンサルタントは、電話やメールはもちろん、全国のオフィスで対面相談することができます。
エリア別|看護師転職サイトおすすめランキング
【東京】看護師転職サイトおすすめランキング
1位:マイナビ看護師 | ![]() |
2位:ナース人材バンク | ![]() |
3位:看護のお仕事 | ![]() |
紹介実績や営業力のマイナビ看護師が1位です。
人口はもちろんのことですが、東京には医療施設や医療サービスの求人も集中します。
どの転職サイトも東京の求人には力を入れていて、やはり大手の転職サイトが強いようです。
【大阪】看護師転職サイトおすすめランキング
1位:医療ワーカー | ![]() |
2位:マイナビ看護師 | ![]() |
3位:看護roo! | ![]() |
大阪では医療WORKER(ワーカー)が1位になりました。
医療WORKER(ワーカー)は大阪に本社を置くTS工建が運営している転職サイトです。
図のように、医療WORKER(ワーカー)が公開している求人のうち、26%が関西地方(大阪・京都・滋賀・奈良・和歌山)の求人で、2位のマイナビ看護師と比べてもその比率はとても高く、関西の求人に強いことがわかります。
【名古屋】看護師転職サイトおすすめランキング
1位:看護のお仕事 | ![]() |
2位:ナースではたらこ | ![]() |
3位:マイナビ看護師 | ![]() |
上位3つのサイトに共通していたのは名古屋市内の公開求人数の多さでした。
その他の転職サイトでは、東京・埼玉・神奈川の首都圏、次いで大阪の2大都市圏に求人が集中しています。
2020年4月時点で、看護のお仕事では約4000件、ナースではたらこでは約2000件の名古屋市内の求人が公開されていました。
口コミ順|看護師転職サイト人気ランキング
1位:ナース人材バンク | ![]() |
2位:ナースではたらこ | ![]() |
3位:医療ワーカー | ![]() |
看護師転職サイトを利用して転職した方の多くは複数のサイトに登録し、その中からもっとも自分に合うサイトを決めていました。
「どの転職サイトにするか?」を決めていく中で、
- コンサルタントの対応が良かった
- 一番魅力的な求人を紹介してもらえた
- CMなどで知っていたから安心して利用できた
といった理由から、上記3つのサイトを選んだ人が多いことが口コミ・評判からわかりました。
口コミ人気1位|ナース人材バンク
ナース人材バンクの口コミ
熱心なサポート
親身になってくれた
口コミ人気2位|ナースではたらこ
ナースではたらこの口コミ
十分なサービス
心配だったけど
口コミ人気3位|医療ワーカー
医療WORKER(ワーカー)の口コミ
とても良かった
親身になってくれた
看護師転職サイトを使う2つの大きなメリット
看護師転職サイトを使うメリットは大き分けて以下の2点があります。
- 高給与・好条件の求人を見つけることができる
- コンサルタントに転職をサポートしてもらえる
また、転職に関する充実したサービスが無料で利用できる点もメリットの一つです。
高給与・好条件の求人を見つけることができる
看護師の転職サイトでは、高待遇・好条件の求人は非公開求人として、ホームページでは閲覧できない場合があります。
応募が殺到するような人気の求人や、高給与の管理職などは、登録者に優先して紹介されるようになっています。
コンサルタントに転職をサポートしてもらえる
転職サイトの最大のメリットは転職コンサルタントの存在です。
サイトによって、「キャリアアドバイザー」「キャリアコンサルタント」など、呼び方は様々ですが、ユーザーの転職活動をサポートする担当者のことです。
- ユーザーの転職相談
- 求人紹介
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接指導
- 待遇の交渉
- 入職後のアフターケア
看護師転職サイトを使うデメリット
看護師転職サイトを使った転職活動では、特定の病院や事業所に絞った転職がしにくいというデメリットがあります。
転職サイトは、担当の転職コンサルタントに「紹介された求人の中から応募先を選ぶ」というサービスです。
こういう転職先への明確なビジョンを持つ方には、転職サイトの仕組みはデメリットになるかもしれません。
転職サイトによっては、応募したい医療施設を指名できる「逆指名制度」などがありますが、
基本的には、
と考えたほうが良いでしょう。
看護師転職サイトの選び方3つ
求人の種類をチェック
まずはじめに、転職サイトを選ぶときにチェックしたいのは、「どんな求人がえらべるのか?」です。
- 常勤
- 非常勤
- パート・アルバイト
- 派遣・紹介予定派遣
- 契約社員
- 単発・スポット
転職サイトによって、扱っている求人の種類や数は異なり、派遣や単発の求人を掲載しているサイトは多くありません。
自分が「どんな勤務形態・雇用形態で働きたいか?」をサイト選びの前に決めておきましょう。
採用お祝い金に注意
求人に応募して採用が決まると、「お祝い金」をもらえる制度がある転職サイトも少なくありません。
このお祝い金について、多くの大手人材紹介会社が参加している医療系紹介協議会では、
- 求人者に対する適正な紹介行為を阻害するような、医療従事者への金銭の提供は行わない
というガイドラインがあります。
つまり、医療系紹介協議会では、「お祝い金」の制度に否定的で、不公平なサービスと考えられているようです。
マイナビ | ![]() |
leverages(レバレージズ) | ![]() |
クイック | ![]() |
エス・エム・エスキャリア | ![]() |
TS工建 | ![]() |
dip(ディップ) | ![]() |
覚えておきたい2つのマーク
転職サイトの信用度をはかる時には、プライバシーマークと職業紹介有料事業者の認定をチェックするのも効果的です。
- プライバシーマーク
プライバシーマークは、総務省と経済産業省が共同で設置した、日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)の制度です。
このマークは、適切な個人情報の取り扱いをしていると認定された企業などにのみ、しようが許諾されています。
- 職業紹介優良事業者
職業紹介優良事業者は、転職サイトなどの職業紹介事業者を対象にした制度です。
求職者に対する公平な扱い、適切な能力把握、ブラック企業への対処など、80項目の厳しい審査基準をみたした場合に使用が許可されています。
看護師転職サイトを使わない転職
知人の紹介や公的機関のサービスを利用するなど、転職の方法は転職サイトだけではありません。
ハローワークの求人
ハローワークでも看護師など、医療従事者の求人を見つけることはできます。
日本全国500か所に事業所が設置されていて、各自治体の求人を無料で紹介してもらうことができます。
ハローワークを利用する前に
ハローワークの求人に応募する前に気をつけておきたいポイントがあります。
転職向きではない
ハローワークは、以前は公共職業安定所(職安)と呼ばれ、仕事がない人の就職を目的としています。
キャリアアップや、より良い待遇を求めて転職活動をしている方にはおすすめできません。
求人の質にはあまり期待できない
通常の場合、民間の紹介会社への求人掲載には広告費がかかり、「健全な病院・企業かどうか?」の審査があります。
一方ハローワークでは、どの事業所も無料で求人をだすことができます。
そのため、ハローワークの求人には予算に余裕がない事業所などが多く、人材獲得に力をいれているような大手の求人は期待できません。
eナースセンター(看護協会)の求人
eナースセンター(看護協会)の求人もハローワークと同様に、高待遇・好条件の求人には期待できません。
また、ナースセンターの求人は都市部に集中していて、都道府県によっては、求人数が300件未満の地域もあります。
そのため、ナースセンターの求人も転職におすすめの方法とは言えないでしょう。
fa-arrow-circle-rightあわせて読みたい
https://nurse-staircase.com/nurse-howtotensyoku/
まとめ
転職は人生の重要な決断の一つになります。
最後にもう一度、失敗しないための看護師転職サイトの使い方をまとめます。
- 複数のサイトに登録して比較検討する。
- 祝い金には注意が必要。
- サイトの信用度はマークをチェックする。
- 好条件の求人は非公開になっている。
以上のことなどを参考に、しっかりとサイトを見極めて使うことをおすすめします。